やる気 メモ

やる気 対になる言葉:無気力 1. 学習性無気力 学習性無力感( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%80%A7%E7%84%A1%E5%8A%9B%E6%84%9F ) 心理学者のマーティン・セリグマンが、1960年代にリチャード・ソロモンの元で学生生活をしていた時…

ドラマ「LEGION(レギオン)」の素晴らしかったところ

1. レギオンの素晴らしいと思った点の一つは、主人公が30歳過ぎの男性であるということだ。 物語において主人公の年齢設定は最も重要であると考えられる。 日本では、特にアニメでは10台中心なため、今は壊滅的なつまらなさ。(大人が見れるものではない…

短編:「少年B」

少年Bは突然目が覚めた。土の上だった。立ち上がって周りを見渡すと、薄暗い夕焼けの中で廃墟が見えた。ふと気づいた。 自分が誰なのかわからない。記憶がない。昨日何をしていたのかも、子供のころのことも、他人のことも、一切頭の中から思い出すことがで…

現世はスタックしている

現世主義は常に死=無として語る人々とともにある。 死が無であると、確かめもせず決めつけているからこそ、現世の幸せ、現世の快楽にしがみつく哀れな人間達が生まれる 僕は現世主義はスタックしてきていると思う。現世を否定するのではない。現世を目的と…

EthereumのコントラクトでPayment Channelを実装してるやーつについて

久々の技術ネタ 最近はBitcoinも送金手数料が高くなっているらしく、当初言われていたような「マイクロペイメントに使える!!」も無効化されそうな勢い。 Ethereumも高騰しているので、何回も何回も送金してたら手数料がかかりまくる。 PaymentChannelはビ…

相対幸福と絶対幸福について雑文

努力に対して見合うリターンが得られるものとそうでないものがある。 それが何かは人によって違う。万人がこの努力をしたら必ず幸福になれるというのは基本的には無い。 ただそれは相対的幸福論でしかないので、ベネフィットが費用に対して大きいか小さいか…

滑空①

……洋上を走る滑空機のようなものが見える。 それは編隊をなし、地平線のかなたまで何も見えぬだだ広い海を一定の高度で進んでいた。 薄く青い煙を不気味に放ちながら、静かな音で進んでいる。 「大世界転移」の起こる前、この地球は丸かった。人々は海を渡り…

ベーシックインカムは「隷属への道」なのか?

働きたくないので、ベーシックインカムには賛成だが、ベーシックインカムのシステムは国家への隷属の道であるとも考えている。共産主義社会では皆が労働を行い、国がお金を支払う。しかし、反政府的思想を持つ者たちはそのお金が権力者の恣意的な運用によっ…

暗号通貨と自由

ゲームプレイ用に買ったグラフィックボードで仮想通貨のマイニングも始めた。 久しぶりにやっている Zcashという匿名性の高い謎のコインがあり、それがそこそこ掘れるらしいからやってる。 いま1コイン単位で2万円くらいになっている 最近のここらへんの話題…

メモ:「<オタク>の逆襲」

「<オタク>の逆襲」というタイトルで短い文章を書きたくなったが、適当にメモ。 <オタク>とは90年代に「オタク」と呼ばれていたものであり、今の時代の「オタク」という言葉の意味するものとは異なる。 つまり80、90年代にあったオタクカルチャー…

映画「Moonlight」を観た感想

「Moonlight」はアメリカの貧困地域の黒人コミュニティを描いている 主人公の少年がいかにしていじめられて無気力になって成長していくか、という描写をひたすら描く。ゲイであることは問題の一部でしかないかもしれない。 そういう意味で、イデオロギーばっ…

男らしさと弱さ

「男らしさ」が苦しい男たち。なぜ男性は自分の弱さを語れないのか? https://www.buzzfeed.com/satoruishido/otoko-mondai?utm_term=.hcb2xpadX これを読んでの雑記。 歴史的に言えば、文学(文字表現に限らず)は弱音を吐く場所の一つだったと思う。 文学…

ネットの虚しさ

他人に認められたい、他人に同意してもらいたい。 最近そういうブログや記事ばかりでうんざりする。もっと自分の内面をさらけ出して、それでもいいじゃんと 僕は居場所が無くなったと思う。 以前ブログやっていたときのようなネット空間ではなくなったTwitte…

無題

普通の人生というのがなんなのか、それが日本と海外ではぜんぜん違うだろうし狭いのかもしれないけれど。 自分の人生にとって大事なことはなんなのかはもう忘れた。大事だったことはすべて無くなったきがする。だからこそ死んでもいいと思うわけだし、やり残…

統合失調症と原始社会のシャーマニズム

なぜ統合失調症が100人に一人という高い確率で発症するのかについて疑問です。人類の進化において、このような傾向の遺伝子は淘汰されてしかるべきです。なぜなら統合失調症では現実認識も、現実対処能力も無くなってしまうからです。 しかし僕は思い当た…

因果倶時

日蓮仏教というか法華経?教えの中では「因果倶時」というのがある。 これは過去世・現世・未来世・におけるカルマが全て相互に影響し合っており、現世の振る舞いを変えることで過去・未来世の自分の境遇・境地に良いカルマが伝わるという、超絶意味不明な時…

語り

僕は日々感じている主に絶望を語ろうと思いました。実際に、それしかなかったからですね。 最近、気分が落ち込むことは減ったかもしれません。しかし、僕は仕事の中でどんどん「他者への欲求」というのを失っているのではないかと感じている。 在宅で人と接…

ウォーキング・デッド シーズン6見終わった

「ウォーキング・デッド」もかなり極まってきた。 ジーザス、救世主、エゼキエル そういう聖書的モチーフキャラが出て来るし 死者が蘇り人肉を食らう、黙示録的な世界観の中で因果応報の法則が存在するような描き方もしている。 すでに世界が完全に崩壊し道…

存在のレイヤーの話。自分が現実のレイヤーから若干ずれてるよ的な。

「この歳になるとよくわかりますが、人間はたくさんの情熱を生きられません。たくさんの思想や、たくさんの運命を生きられないと言ってもいいでしょう。自分と本当に関係した思想でしか生きられません」(遠藤周作)http://www.bookbang.jp/review/article/5…

<スキあらば自分語りと電通の人の話>

<スキあらば自分語りと電通の人の話> 大学:在学中に発症した鬱で1年休学大学院:鬱で2年くらい休学 という踏んだり蹴ったりで、大学院卒業したのが2013年。その後も踏んだり蹴ったりなので、基本的にまともな人生歩んでない。 ただ、人に恵まれたの…

日記:「彼氏彼女の事情」と「オブリビオン」:「庵野秀明の事情」

昨晩見た「彼氏彼女の事情」の18話の影響で、精神的ダメージを受けてうなされた件 飲酒後うつの影響もありそうである・・・。 創価学会バーなるものに行ってしまったのが原因か。罰を受けた 今日は「オブリビオン」(トム・クルーズ主演)を再視聴。 トム・…

シン・ゴジラがエヴァだったら

場面:ゴジラ凍結完了後 そびえたつゴジラ。全身を防護服に身を包んだ調査隊が調査をしている。 遠く離れて、それを双眼鏡で見ていた女。 「カヨコ・アン・パタースン(石原さとみ)」 の電話に非通知着信 「はい、パタースンです。」「わたしだ。そちらはど…

公明党、創価学会、池田大作の相関関係(ざっくり)

創価学会と公明党、創価学会員(一般)を巡る力関係の図を書こうかと思いました。 主観が入っているので間違っている部分もあるかと思います。ご指摘は自由にどうぞ。 池田大作 公明党を作った人そのもの。しかし90年代の政教分離批判や自民の証人喚問など…

幸福とは何か

最近このブログに技術的内容は書けなくなっている。というか内容が技術からかけ離れているので、技術用には別のブログ書かないといけない。 斎藤環の新刊を読んでポジティブ心理学のことが書いてあったので少し考えた。自分にとっての幸福はわからないが、な…

短編:ぼくらの補完

たゆたう波の間。 起きているとも寝ているとも言えない意識。おぼろげな意識。 そこで僕らは手を繋いでいた。 波は気持よく、そこに浮かんで溶けているような心地がした。いつしか僕は何も考えず、そこにただ「在る」ようになった。 隣にいるのは誰? わから…

今の日本の状況は民主党政権末期に似ている

今の日本の状況は民主党政権末期に似ていると思うのです。 あの時、日本人は誰もが「こいつら馬鹿か」っていうふうに政府首脳を思っていたわけですが。今も同じよう安倍は馬鹿かみたいな勢いで大衆の正義が振りかざされるわけです。 しかしこれってそもそも…

SF小説『幼年期の始まり』(Childhood's Begin) 設定

SF小説『幼年期の始まり』(Childhood's Begin) 「神は死んだ」 と思われていた。 が。神は昼寝をしていただけだった 22XX年 突如神は起きた 「よぉ人間ども?最近どうしてんだよ?モーセとかキリストとかムハンマドとかに言いつけ守ってんの??」 何も言…

【雑文】男性にとって結婚とは「購買」であるか?

ただのメモ 多くの年収を稼いで、結婚しているというのは 逆に多くの年収で結婚生活というのを購入しているということなのだろうか? 現代社会において、家庭を築いて子供を作るということは「強制」ではなく、「選択」である。もちろん選択と言いながら多く…

生きる意味わからん的なこと

何故生きているのだろう的なことをまた考えていた正確には考えるというより感じていた 少なくとも理性的には回答し得るはずのこの問題だが、とりあえずの答えは理由をつけようと思えばつけられる 曖昧な奴で言えば「世界をより良くする」「不幸を無くす」「…

「007 スカイフォール」:もはやスパイ映画は時代遅れだ

007、スペクターが最近上映されていましたね(まだ見てない) ストーリー上、先に公開された「スカイフォール」が関連があるらしいのでそちらを見ました。 Amazonプレミアムで無料だったからというのが本当の理由ですが。 いままで007シリーズは結構見…