【雑文】男性にとって結婚とは「購買」であるか?

ただのメモ
 

多くの年収を稼いで、結婚しているというのは

逆に多くの年収で結婚生活というのを購入している
ということなのだろうか?

現代社会において、家庭を築いて子供を作るということは「強制」ではなく、「選択」である。もちろん選択と言いながら多くの人間がそうしたいと願っているのだから、完全な自由意志の問題ではない。しかし昔の強固なイエ制度や慣習が壊れ、生殖が共同体の存続に関わる問題として扱われなくなった。

結婚・出産は自己決定の問題となって現代では扱われている。

つまりそれらは市場的な問題である。

そのような中で、個人に必要な資本よりも多くの資本を稼ぎ、それに基づいて家族生活を営む資本金にしようとしている。これは一種の購買行動として分析できるのではないかと思う。

経済学の研究の中で購買行動として婚姻制度を分析した研究があるのかは知らないのだけど、単純に考えて今の社会では購買の中に入っている。資本が結婚生活の重要なファクター(支出)で、それをするかどうかが選択制ならば、それは市場での購入である。

こういう観点から考えてみて、もちろん収入すべてが結婚への購買意欲ではないものの、何故多くの人間がそれほど資本蓄積に取り組まねばならないのか。

これは婚姻のモラル、道徳・慣習がさらに崩れ去り、男女の経済的な扱いの平等化も進んだ先には、婚姻が購買でなくなる日も来るだろう

婚姻は単純なマッチング問題として扱えるのかというのは疑問

低い年収の人にはそれ相応の最適なマッチングが設計できるということはないと思う。

マッチング理論は経済学で最近流行りっぽいけど、そこら辺詳しい人いたら教えてください。自分はあんま勉強してないんでわkらないです