映画「ハードコア」視聴2回目 (ネタバレあり)

ハードコア(Hardcore Henry)」再視聴。

改めて、名作であると思った。

 

www.youtube.com


本作品は全編FPS視点で描かれるSF作品。(ロシア、アメリカ共同制作)

また、全編で主人公は一言も喋らない(声帯機能が壊れているという設定)

顔もわからない。

ずっとFPS視点で主人公が誰なのかわからず、本人も記憶を失っている。

 

この作品の良さはラストでわかった。私はラストに感動して泣いてしまった。(グロいけどね)

 

主人公が宿敵エイカンに完膚なきまでにやられて死にそうになっていた時、父親との断片的だった記憶が、蘇る。

倒されてちょうど鏡に写った自分の顔を見る。ここで途切れていた記憶の続きがわかる。

 

いじめられていた子供時代。いじめられていて殴られ、倒れていたところを父親が呼びかける。

 

俺はお前を弱虫とは呼ばない。お前を愛している。しかし、お前がどうするか決めるんだ。倒されて血を流したままでいるか、立ち上がって相手に血を流させるかだ。

 

 文章だけではわかりにくいが、この物語全編の意味がここでわかってきて、すごく心に響いた。

 

あらゆる状況が不条理そのものの主人公であり、騙され利用されていた。

必然的に沸き起こる悔しさ、憎しみ、深い悲しみ。

 父親の言葉の意味は、山谷の労働者運動における「やられたらやり返せ」のようなシンプルなもので、報復を促すものである。この物語が意味する報復とは、自己の尊厳のための闘争であり、人権を踏みにじられた人間による革命のようなものだ。日々生きる自分にとっても、悔しいことや悲しいことに立ち向かわなければいけないと思わされた。そういった意味に気づいたところで、この映画は終わった。

 

 この映画全編に存在する激しいエネルギー。描写の激しい残酷さのもつ根底の意味というのは、これら報復のエネルギーと共に存在しているのだ。

 

ちなみに、hardcoreという言葉の意味だが、辞書によると

 

中核派 (政治用語)
・道路の底石 《れんがや石のかけら》
・徹底した,筋金入りの

などの意味がある。

映画自体が徹底した描写を持つものであるが、結局ハードコアとはなんなのか?

底石のことか?とも思った。
 主人公はまさに、どこにでもいる石のかけらのような小さな存在でもある(結局どこの誰なのかは最後までわからない)。しかし、闘争をする固く強い意思を持っている。

 

それがまさに道路の底石の底力であり、Hardcore Henryなのかもしれない。

 

ハードコア(字幕版)

ハードコア(字幕版)

 

 

 

山谷(やま) やられたらやりかえせ

山谷(やま) やられたらやりかえせ